ネガティブな妄想を今すぐ止める方法は、自分から脳をドキドキさせること!
先日、ネガティブな妄想に苦しんでしまうお悩みをお持ちのOLさんにお会いしました。 春の人事異動で、やりたくない、苦手な職務が回ってきて 不安、反省、迷いダメ出しばっかりして憂鬱で仕方ないんだと悩んでました。 …
先日、ネガティブな妄想に苦しんでしまうお悩みをお持ちのOLさんにお会いしました。 春の人事異動で、やりたくない、苦手な職務が回ってきて 不安、反省、迷いダメ出しばっかりして憂鬱で仕方ないんだと悩んでました。 …
2017年度の新入社員のタイプが発表されました。 ちなみに…一昨年は「消せるボールペン型」去年は「ドローン型」 今年は「ポケモンGO」にちなんだ「キャラクター捕獲ゲーム型」なんですって。 &n …
職場で人にどう思われるか?人の評価を気にしてしまうと自分のことは二の次にしてしまいます。 自信をなくすと「せめて、よく思われよう!」と、自分がしなくてもいいような仕事を受けたりすることはありま …
ネガティブな妄想に苦しんでしまう。 本当にこれを続けてしまうと疲れ果てますよね。 いい加減止めたい!どうして、そんな不安がもりもりと膨らんだりしてしまうのか? &n …
部下を持つOLさんの中には前向きに 「人前でうまく話す方法」や 「部下をやる気にさせる方法」 などの本を読んだり セミナーなどに参加したり 努力してます! スピリチュアルブームもあり パワース …
「あ〜、明日のミーティング、 どうやって話を進めようかな?」 週のスタートの空気を締める ためにも、 苦言を言わなければいけないこと もありますよね。 私にとっての 月曜日の会社のイメージは そんな感じで、 結構重かった …
「職場でよく思われたい!」 「いい先輩でいたい」 そう思うのは 自然のことです。 職場の人との関わりは 仕事をする上で必要不可欠です。 仕事の成果にも 影響が大きいものですよね。 …
人間関係の「悩み」は これといって、ないけれど、 個別相談にいってもいいですか? というご質問についての答えは 「もちろんYES!」です。 例えば、 職場の後輩に 頼まれると断れない。という 例をお話ししま …
特別に人間関係に悩んでる 訳ではないのです… カノンさん、わたし 職場の人間関係に トラブルは無くって、 そんなに悩みはないんだけど、 職場に行くのは辛いんです! それでも個別相 …
「人にどう思われるかな?」「人によく思われたい」という気持ちがあると、 会社も辞められない、旅行にも行けない、好きなこともできない、 ない、ない、ない!と、 無 …